m e n u

"recipe"

木下シェフの簡単クッキングレシピ
home / information / recipe / 【レシピ#10】簡単!クレソンとパンチェッタのサラダ
木下シェフの簡単クッキングレシピ
2024.06.15

【レシピ#10】簡単!クレソンとパンチェッタのサラダ

このレシピは、木下シェフが自信を持っておすすめする、おうちで簡単に作れるサラダです。
クレソンの爽やかな風味とパンチェッタの旨味が絶妙にマッチした一品で、ベーコンを代わりに使っても美味しく仕上がります。
材料もシンプルで、手軽に作れるので忙しい日の食事にもぴったり。
ぜひ、この美味しいサラダをお試しください!

ツイッターレシピ本P.12~P.13参照
https://amzn.asia/d/7Zdho1A

クレソンの温かいサラダレシピ

材料:

  • クレソン 2束
  • パンチェッタ(または塩漬けの豚バラ肉) 60g
  • オリーブオイル 小さじ1
  • にんにく(みじん切り) 小さじ1
  • 赤ワインビネガー 大さじ1/2
  • 粗挽き黒コショウ 適量

代替食材:

  • クレソンの代わりに春菊、ほうれん草、パクチー、レタス、水菜など、生で食べられる柔らかい葉野菜を使用できます。
  • パンチェッタの代わりにベーコンを使用することも可能です。
  • 赤ワインビネガーの代わりに白ワインビネガーや米酢を使用できます。

作り方:

  1. 野菜の準備:
    • クレソン(または選んだ葉野菜)の茎の硬い部分を落とします。
    • 準備した野菜をボウルに入れます。
  2. ドレッシングの準備:
    • 熱したフライパンにオリーブオイル小さじ1とパンチェッタ60gを加えます。
    • 強火でフライパンを揺すりながら、パンチェッタがカリカリになるまで炒めます。
    • 火を消し、にんにく(みじん切り)小さじ1を加えます。
    • にんにくがきつね色になったら、赤ワインビネガー大さじ1/2を加えてフライパンを揺します。
  3. 仕上げ:
    • 熱々のドレッシングを野菜のボウルに加えます。
    • 粗挽きの黒コショウでアクセントをつけます。
    • 全体をよく混ぜ合わせます。

コツとヒント:

  • パンチェッタをカリカリに炒めることで、旨味と食感が引き立ちます。
  • フライパンを揺することで、ビネガーと油がよく混ざります。
  • プロの技:にんにくを事前にみじん切りにし、オリーブオイルに漬けておくと便利です(酸化防止にも)。
  • ドレッシングの黄金比は、水(酢)1:油3です。ただし、お酢の入れすぎには注意してください。
  • 熱々ドレッシングのかかり方で食感の違いが楽しめます。

木下シェフのアドバイス:パンチェッタの旨味・塩分と赤ワインビネガーの酸味のバランスが重要です。
お酢が足りない場合は後から追加してもOKです!

© 2024 木下シェフのクレソンの温かいサラダレシピ. All rights reserved.